kggcr2768

日々のこと 音楽 ピアノ プログラミング 宗教 などなど

2018-01-01から1年間の記事一覧

音楽教室における著作権の問題 まとめ 2018年 3月

JASRACが楽曲の使用料を 徴収する法的根拠は 著作権法第22条である。 「著作者は、その著作物を、公衆に直接見せ又は聞かせることを目的として(以下「公に」という。)上演し、又は演奏する権利を専有する。」https://ja.wikibooks.org/wiki/著作権法第22条…

Cake PHPを使って掲示板のようなものを作ります。

前回から。 http://kggcr2768.hateblo.jp/entry/2018/03/09/232507 画像と文をアップロードできる 掲示板のようなものを作っていこうと思って 色々探してみましたが ドットインストールの Cake PHP3入門で データベースを使って Webサイトを構築している講座…

xampp でのローカル環境を作ろうとしています。

前回から。 http://kggcr2768.hateblo.jp/entry/2018/03/07/153354 mysql を使うために xampp の環境を整えていました。 xampp の環境は 以前にeclipse を使うときに導入していました。 しかし、FileMozilla を入れていなかったため ブラウザ側だけの環境に…

【PHP】blob の存在を教えていただきました。

前回から。 http://kggcr2768.hateblo.jp/entry/2018/03/05/140631 前回手に入れたコードを組み替えて 画像とテキストを両方読み込み 表示させるような掲示板を作ろうと しています。 しかし、組み替えようとしてみると 画像がうまく保存されません。 画像は…

画像掲示板を作りました。

前回から。 http://kggcr2768.hateblo.jp/entry/2018/03/03/185526 paiza cloudに仮として打ち込んでみていたのですが paiza cloudに使用期限があることを知らず 打ち込んでいた分は消えてしまいました。 自分のパソコンが使えるようになったのですが ローカ…

ドットインストールの有料会員に登録しました。

前日(http://kggcr2768.hateblo.jp/entry/2018/03/02/151242)の続き ドットインストールに登録してみました。 PHPデータベース入門を終えてから 掲示板を作ってみる講座に入っています。 ローカル環境を立ち上げたパソコンが 今使えないので 別のパソコンで…

データアップロードについて探りながら調べていたのですが、結局ドットインストールに全部乗ってそうでした

http://kggcr2768.hateblo.jp/entry/2018/03/02/071840 前回↑を書いてみたのですが その後にドットインストールをのぞいてみると、、、 気になったところが全部学べそうでした。 progateやpaiza でも 有料コンテンツであれば 乗っているのかもしれませんが …

初心者が調べる、PHPでデータベースに接続してアップロードするには

私は、progateやpaiza を利用しながらプログラミングを勉強している最中です。 データベースとの接続方法やファイルのアップロードについて ネットの情報を頼りに探っていたので 知ったこと、気づいたことや疑問に思っていることをあげていきます。 ・$_FILE…

講師の授業が終わりました。

軽度の知的障がいをもつ生徒に 今年度だけ音楽を教えていました。 3学期の授業が終わったようです。 自由に授業していいよ、と言われていたので 慣れてきた後半からは 本当に自分の好きなことをしていました。 授業を準備する上で 色々と音楽の勉強になった…

midiキーボード 店頭で触ってみました

最近はピアノを弾く機会が減り 自宅でも鍵盤があるといいな、と思ったので midiキーボード を買いたいと思っています。 演奏会が終わってから DVDケースを叩いて指の運動をしてみたり 曲のワンフレーズの片手だけ空で練習してみたり これまでしてこなかった …

初点滴をしました

急に37.7度の熱が出てしまいました。 来週にはまだ講師の授業が控えているので 人生で始めて点滴を打ってきました。 点滴というと けっこうな重病の方がするイメージでしたが 病院ではほとんど元気そうな人もしていて 気軽そうな感じで受けれることが意外で…

郵便局について調べています

現段階で郵便について 新しく知ったことなどを まとめていきます。 ・郵便法において、「なるべく安い料金」を求められていること ・再配達による損失(試算 平成27年度)は 年間約2653万時間であり 約265億円にのぼる。 http://www.k-shin.org/wordpress/wp-c…

ドローン のこれからの利用方法と、パフォーマンスについて

ドローン の名前の由来は 「drone」という雄蜂を意味する英単語から来ております。 ドローンが飛ぶ時の「ブーン」という音が 蜂が飛ぶ時の音と似ていることから来ています。 ドローンの利用方法についてまとめました。 ・空撮 スポーツの撮影や、映画、個人…

宅配の際に質問するには、、、 ほぼ日を読んで

(7) 世界に広がるサービスへ - クロネコヤマトの決断 木川眞×糸井重里 - ほぼ日刊イトイ新聞 https://www.1101.com/yamato_ketsudan/2018-02-01.html 上の記事より 「配達の際に1日1つだけでも質問するのもお客さんとつながる機会になる」 とヤマトの社長さ…

坂本龍一の「Service」「Technodelic」「Technodon」を聴いています、、、

坂本龍一の「Service」と「Technodelic」「Technodon」を聴きました。 自分は 坂本龍一さん、というと 「戦場のメリークリスマス」 「Tong poo」 などの、POPsに近い構成をした曲の イメージが強かったです。 今回聞いた ミニマル的な?曲調が多かった「Tec…

校歌をEDMverにしてみました。

勤めている高校の校歌をEDMにしてみました。 https://soundcloud.com/keisuke-9/edm Garageband の Live loops を ほとんどそのまま使っています。 Live roops は 編曲に使うにはコード進行が一致してないと使えないのでは と思っていましたが 案外そんなこ…

演奏会が終わりました。

修了演奏会が終わりました。 声楽は、2週間前の演奏同様に気持ち良く歌え、力み過ぎずに歌うことができました。 ただ、録音したものを聞いてみると声の音量が小さかったこと(声が響いていない?) ばりばりという音に持っていけなかったことが反省です。 ピア…

ピアノ階段 を授業で取り上げました。

音楽(音)と社会のつながりを見ようと思って 高校音楽の授業で取り上げてみた動画です。 https://youtu.be/2lXh2n0aPyw 駅を使っている人たちに、エスカレーターより階段を使ってのぼってほしいときに どのようにして階段をのぼってもらうか みたいな問いをし…

ラストのレッスン

今日は、人生最後になるかもしれない?声楽のレッスンでした。 もともとの伴奏者がインフルエンザのため、急遽ピアノの教授が伴奏してくれることに 教授2人に囲まれて歌うのは、とても新鮮でしたし 教授同士の音楽上のやりとりはなかなか見れなかったので珍…

修了演奏会二日前

修了演奏会直前です。 演奏会前になると「ああしとけば良かったな」「こうしとけば良かったな」と思うことが出てきてしまうことが多いです。 (本来はそれを無くした上で演奏すべきなのですが) 今回の曲では楽譜分析に目がいってしまって、ピアノを弾くこと自…